新築マンション購入!収納がカギ
一人目の子供が生まれ、数年以内に二人目もと考え始め主人の歳も考えてそろそろローンを組んでお家をと思い、新居を探し始めました。
実家の近くの新築マンションのモデルルームを何件かまわり、一番予算と内容が合うマンションを見つけました。
マンションという事もあり、やはり収納が少し狭いと感じていました。子供も増えると考えると、どうしても収納に広さ欲しかったのです。
その事を担当者さんに伝えると、「例えば、この収納を3畳広い所にすると、300万変わります。この収納に入れたい物って300万を出して収納したいものですか?」と言われハッとしました。
収納しようとしてたものなんて、いつ開けるか分からない段ボールやらほぼゴミの思い出達でした。何をしまうではなく、収納の広さに合ったもので生活すればいいんだと気付かされました。
おかげで引っ越し前にためらいなくドンドン物を捨ててスッキリして新居に入れました。収納で決断を迷っている人がいたら教えてあげたいです。
投稿者:T様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
不動産の購入時に断捨離を決行される方は多いですね
「モノを買う、モノを持つ」時代から「出来る限り捨てて、必要なモノだけ持つ」時代に変わってきています。
モノを大切にしなくてはいけなかった貧しい時代ではなく、モノが溢れる現代においては持たない事、捨てる事がある種のステータスだとも言えます。
この不動産営業マンはいいキーワードを教えてくれましたね!