民泊の拡大を予測
エアービー社を初めとする民泊サービス市場が今後拡大していく事は間違いないと思います。
都市部での利用が目立つこのようなサービスですが、山間部などの過疎地帯にも非常に有益なものです。自然や遺跡等観光資源に恵まれたこれらの地域は宿泊施設が乏しく、高額になりがちです。
そこに民泊のようなサービスが登場する事で安価な宿泊先を提供することが出来、外国人観光客等を呼び込む事に繋がっていくと思います。
宿を提供する側にとっても、従来のマンション経営よりもリスクや運用方法に対する敷居が低く、気軽に投資できる対象となるのではないでしょうか。
日本の現行法では旅館業法に抵触する可能性が高いため、今後何らかの対策は必要になると思います。ただ、サービスを現行法に沿った形に変えると民泊サービスの利便性が失われてしまう為、法律の改正が行われる事を期待しています。宿泊施設の問題は都市、過疎地域の両方に存在します。それを解決する糸口となる民泊にはさらなる注目が集まると思います。
投稿者:M様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
抱える問題にフォーカスしつつも利便性とユーザビリティのUPに注目。
国力の活性化には外国人の誘致が必須条件とも思える我が国では、このレビュワーのような前向きで積極的なエネルギッシュな意見は大切ですね。