ホスト側の専門保険はないのかな?
私が独身の頃、ホームステイで一週間ほどオーストラリアのホストファミリーの所でお世話に なった事がありました。ホストファミリーはとても親切にあちらの文化を教えてくれたり、 現地のお料理を一緒に作らせてくれたり。
私も日本から持ち込んだ物を紹介したりしていい 国際交流が図れた思い出があります。
いつかは自分も招く側になり、外国の若い方々に日本 を知って欲しい。そう漠然と考えておりました。 最近インターネットで民泊サービスが立ち上がったと聞き、これは使えるかなと情報を 集めている所です。誰でも無制限に受け入れる訳ではなく条件をつけたり、詐欺に遭わない ように身分証明書の提示を求める事が出来るなど、色々と配慮はなされていると思います。
またホスト側になんらかの損害が出た場合の保険があるというのもいいですね。もちろん私一人で暮らしている訳ではないので家族の賛同が必要ですが、将来的にこのサービ スの認知度がもっと上がり、海外からの若者がどんどん日本に来るようになったら我が家でもホストになってみたいなと思っています。
投稿者:H様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
ホームステイ経験者には親近感のあるサービスですよね
このレビューワーさんが言うように受け入れについての条件提示や詐欺の防止が今後の課題かもしれません。