風水はプラスアルファの効果。基本は自分自身
一昨年の11月に職場の近くに引っ越しました。
その際、仕事やこれからの新しい生活が早く軌道に乗るようにと、引っ越しが決まってから家具や物件の検索の他に、風水や吉方位に関しても調べました。
しかし、その年は自分が引っ越したい方向があまりいいと言えない方角であることが分かった時は、愕然としました。せめてその方位でも頑張れるような風水にしようと、さらに部屋の間取りや色を調べていたのですが、調べれば調べるほど沢山の情報が出てきて、それだけで時間がなくなました。
その為最終的に部屋を決めるのも引越し前後の片づけなども期限に余裕がなくなり、バタバタっとしてしまった記憶があります。そして自分が思う部屋に添うためのインテリアを揃えようとしたら思ったよりも出費がかさんでしまい、ちょっと大変でした。
その時感じたことは、いくら運気が上がるといっても、すべてを鵜呑みにしてしまうと逆に現実が見えなくなってしまうので、風水にのみ頼り切らず、出来そうにないことは無理をしないことや、山のようにある情報の中から自分が信じたものを選択した後は後悔はしないことでした。そうでなければ、そのことばかりに気を取られてしまい、他のことが疎かになってしまうためです。
風水の力を借りながらも、自分の足はきちんと地に付けて置くことが何より大切だと、一生懸命風水について調べていた頃の私にも伝えてあげたいです。
投稿者:Y様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
現実と直観とも併せて
一定の指針として風水を利用しつつも、それにより時間と費用があまりに掛かる場合、自分自身の直感や現実とのすり合わせは大切ですね!!