和やかムードが一変
数年前に賃貸の物件探しをしていた際、何軒かの不動産屋さんに物件の内覧をお願いしました。
その中で、いやな気分になったことがありました。
私の担当に付いたのは、若い男性のスタッフさんで、店舗での対応や物件を回っている間、終始ノリがよく感じも悪くありませんでした。
しかし、最後の物件を見終わると、急に強い語調になり、「今日見た中でどの物件にしますか?」「もうこの物件で契約していいですか?」「今すぐ決めてください」と、断りずらいような圧迫接客。
正直、決め手にかける物件だったので、家で他の物件と比較したいと思う私をよそに、「正直、この価格だったら、ここよりいいところはないです!」「早く決めてしまわないと、すぐ誰かにとられます!」と怖い雰囲気で畳みかけてきました。
やっとのことで、断ったものの、いや~な気分に。。
物件選びは住む人にとって大切なことですし、圧迫して無理やり決めさせるものではないですよね。。
4度ほど引っ越しをして色々な不動産屋さんにお世話になりましたが、こういうタイプのスタッフは初めてで、こんな人もいるんだな~と思いました。
それまで、なごやかなムードだけに余計怖かったです。やっぱり、気持ちよく仲介していただける業者さんにお願いしたいものです。
投稿者:J様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
豹変するのは怖いです
数字ノルマがきついと言われる不動産業界ですがこの業界で生き、長く働いている方ほどリピーターさんや紹介案件が多いので強引な営業はしません(当たり前ですが)。
元気いっぱいな若手営業マンも悪くはないですが、安心感に勝るサービスはありませんので押し切られて不本意な物件に決めてしまうことが無いように気を付けましょう!