信用できないを通り越して、嘘
やる気が無い嘘つきな不動産屋のおじちゃんには困りました。
住んですぐに部屋の不具合が見つかったので連絡を入れましたが、数日放置されました。
契約でお金を払う時まではぺこぺこしていたのに、それが終わるとここまで適当になるとは信じられませんでした。
大家さんが遠方の物件だったので、故障や修繕関係は不動産屋を通さないといけなかったので本当に面倒でした。
ゴミ置き場や屋上の使い方について質問した時も返答がいい加減で、実際住んでみたら全く条件が違っていたのにも困りました。
もちろん次の更新はありませんでした。信用を失うようないい加減な対応は問題だと思います。
まさに口八丁で生きているという印象のおじちゃんだったので、まあしっかり観察しきれず見抜けなかった私もいけなかったのですが、良い勉強になったと思う事にしています。
やはり誠実が一番です。。
投稿者:K様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
需要が多かった高度成長期から存在する不動産屋によくあるケースかもしれません
しかし現在は供給過剰な賃貸市況ですのでこのようなケースは少なくなってきているとは思いますが、、、それでも今でもこのような会社さんが残存している事は否定できません。
契約時には「管理の委託先」という欄を良くお読みいただき、クレームや修繕の依頼をだれに行うべきかをしっかりと確認しましょう