敷金トラブルは相談しましょう
私がこれまでに関わった事のある不動産屋の中でも特に苦い思い出というのがありました。それは私が大学を卒業してそれまで賃貸で借りていたアパートを出ていく時でした。その時にその不動産屋が荷物をすべて出して部屋の状態を確認している時に普通に部屋を使ってできた汚れだった場合なら敷金を全額返還するという話だったにもかかわらず、部屋の汚れ方が普通ではないと難癖をつけてきて結局敷金の半分以上を部屋のクリーニング代に使うと言ってきた時は結構言い合いになってかなり苦い思い出になりました。
しかも、結局私がいくら普通に使ってできた部屋の汚れだと言ってもそれも全く聞き入れてもらえず、また私がその部屋の汚れを自分で掃除をするから敷金を全額返還して欲しいと言っても結局私が掃除しても完璧に綺麗にならないという理由で敷金を全額返してくれる事はありませんでした。
それでも私はこれ以上話しても意味がないと思って諦めて敷金の一部の返還で我慢する事にしました。それでこの話が決着したならまだ良かったのですが、その後その不動産屋が間違って敷金を全額口座に振り込んでしまったと言いう連絡があって銀行にその事を伝えて返金手続きをしてくれと言ってきたのにはびっくりしました。仕方ないのでその要請に応じたのですが本当に胸糞が悪い経験でした。
投稿者:H様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
東京都は比較的明確になっているモノの、、、
この手の問題は後を絶ちません。入居時に汚れや破損は写真などにとって大家さん(管理会社)と情報共有をしておきましょう。余談ですが壁紙などは新品から6年でその価値がほとんどなくなるため借り手側の方はその辺りの知識を知っておくと交渉がスムーズかもしれません。