不動産ポータルサイトには嘘の物件情報がある
引越しをするためにインターネットで条件に合う物件を調べました。
20軒ほど該当しましたので、エクセルで表にまとめて一覧できるようにしました。
既に埋まっている物件もあると思いましたので優先順位を付けていざコンタクト。
コンタクトを取ってみて驚きました。
全て決まっているとのことです。
ネット上ではどれもまだ募集しています。
でも20軒すべてが埋まっているのです。
そして不動産業者がおもむろに新しい物件を紹介してきました。
その物件はリストアップしたどの物件よりも駅から遠いし、どの物件よりも高いのです。
やっと悟りました。単なる客寄せのために幻の物件を載せているのではないかと。
他に物件がないのか尋ねても、もっと遠くで条件が悪い物件しか出てきません。
最後は喧嘩別れのようにして出てきました。
その後数軒の不動産業者を訪ねて、やっと信用できるお店を見つけて無事に引越しできました。
あの時最初の不動産業者の言いなりになっていたらと思うと今でも腹が立ちます。
投稿者:M様
サイトナビゲーター・倉沢涼子の所感
ネット不動産あるある
「ネット不動産情報あるある」ともいえる客寄せ用不動産情報、通称「釣り物件」「おとり物件」などと言います。
近年ではかなり減ってきているモノのそれでも「ゼロ」とは言えないと思います。
私はその実態を知る為にツイッターのタイムラインで「釣り物件」「おとり物件」「架空物件」と良く検索を掛けています。
驚くほど多くの方が、怒りを通り越して「WEB不動産情報は初めから嘘なんでしょ?」という冷めた感覚でいる事を残念に思います。
この「みんなのレビューで部屋探し」はそのような実態を把握し、広く告知する切っ掛けになればよいと考えております。
今後とも当該HPをよろしくお願いします