-
-
不動産会社発信の情報よりも、、、
ネットで探して興味を持ち物件を見学させてもらいに行くとイメージがまったく違ったことがありました。 写真の撮り方載せ方なのでしょうが詐欺に近いと感じた時もありました。自分の住みたいエリアや譲れない条件などの検索がしやすさでいうと点では問題ないと思います。たまに、参考になる画像や動画などが少なく感じる時があります。 前の住居者に頼んで住みやすさや感想など ...
-
-
不動産広告での印象をズバリ
良い物件だと思って問い合わせると、既に契約が成立していたというケースに当たったことが多いように思います。 まじめに物件を探しているときに、古い情報に当たるのは悲しいし、時間のムダでもあるので情報はすぐに新しいものに更新し、まだ契約が成立していないものだげヒットするようにしてほしい。また、いくら現況優先とはいえ、ネットでヒットした情報と実際の物件と、大 ...
-
-
風水と不動産(賃貸、店舗物件、売買)に関する第1回アンケート
回答例1 風水は結構気にしていますね。私の場合、日当たりのよさや道路の向き、また部屋の間取りや方角、風通しのよさ、そして何よりも土地がいいかどうか、吉方位かどうか、鬼門と呼ばれる場所に立っていないかどうかなどを、1人暮らしをするときには考えました。また、住み始めてからも、インテリアの位置に気を配ったり、ファブリックの色を明るい色にこだわってみたり、毎 ...
-
-
風水と不動産(部屋探しや売買物件)に関する第二回アンケート
回答例1 そもそも,風水自体がどのようなものであるのかよく知らないので,気にしようがない。端的に“この方角はよくない”といわれても,どうよくないのか判断しようがないので,自分で探す場合にはまったく気にしない。ただ,他人に言われると気になることもあるので,例えば同じまったく条件の物件で,自分が気に入った程度も同じくらいのものが2つある場合には参考にする ...
-
-
敷礼00物件(ゼロゼロ賃貸)に対する第二回イメージ調査
回答者例1 礼金0の物件は数多く見ますが(土地柄かもしれませんが)敷金0はあまり見ないので、退去時に修復や通常の清掃では取れない汚れなどの対処は、大家さんからどのように言われるのかな、という心配があります。敷金があればそこから出すので敷金は戻しません、ということになると思うんですが、敷金0だと、通常なら敷金で賄える金額の修繕にも関わらず、敷金がなかっ ...
-
-
不動産屋大家で正面衝突のバトル
以前、世田谷の上町に住んでいたときのことです。そのマンションは一部屋ごとにオーナーが違う分譲マンションタイプの賃貸で、私が借りた部屋は個人経営の不動産屋がオーナー(大家さん)でした。そして、そのマンションは借り主(私)と貸し主(大家さん)との間に管理会社が入っていませんでした。大家さんが不動産屋なので、その不動産屋が管理会社も兼ねていたのです。 これ ...
-
-
悪びれない不動産屋
1年以上前の事ですが、彼と同棲を始めるために賃貸探しをしてました。賃貸情報サイトである程度の目星をつけ、ホームページからの問い合わせはせずに管理会社に訪問しました。 最初はこちらの希望を伝えて担当者が出してくれた物件を見て、タイミングを、見計らってサイトも見させてもらったのでその物件を見せて欲しいと伝えた所、その物件はもう存在していないんですよ~、皆 ...
-
-
管理会社の変更トラブル
借りていたマンションの管理会社が変わりました。契約をした不動産屋さんとは別のところです。新しい管理会社になった不動産屋さんの女性社長さんが言うには「管理会社が変わったのでこれまでの契約は終了となる。 ついては新しく契約書を作り直さなければならないので、契約書作成料として家賃の一ヶ月分と管理手数料を一ヶ月、合計家賃2ヶ月分を支払って欲しい」という訳のわ ...
-
-
不動産業界への厳しい目線
不動産のトラブルと言えば、あれこれとあるのですが、まず最初に思い出すのはアパート探しの事です。大分前の話になりますが、情報誌やネットを見ながら物件探しをしていて、これ!と思う物件を実際に見に行くと、「必ず、もう決まっています。」と言われました。 その後、紹介されるのはイマイチ物件ばかりで、新築か築3年くらいで探していたのに、築10年以上のボロボロな物 ...
-
-
物件情報よりも不動産屋選びから始めるほうが、、、いいかも
賃貸のマンション、アパートをネットで検索し、気に入った物件を不動産へメールで問い合わせました。後日内見の用意ができましたと連絡があったので、不動産を訪れました。すぐに部屋を見せてもらえるのかと思ったら、問い合わせたのとは全然違う図面を見せられびっくり。 先日問い合わせた物件を確認してもらったところ、やはり間違えていたとのことでした。その時点でいやな予 ...